AM ①奥さんとズッキーニ畑ひたすらうねづくり!
PM ②新たまハヤシライス&とれたてラディシュ食す!!
③奥さんとズッキーニ畑ひたすらうねづくり!
④新たま倉庫で干す
⑤パセリの出荷が早ければ今月末からか!?
①奥さんとズッキーニ畑ひたすらうねづくり!
②新たまハヤシライス&とれたてラディシュ食す!!
③新たま倉庫で干す
④パセリの出荷が早ければ今月末からか!?
①奥さんとズッキーニ畑ひたすらうねづくり!
今日はほぼ1日ズッキーニ畑のうねを耕運機で作る仕事。
昨日トラクターで綺麗にした畑にうねをつくります。
近所の方は知っていると思うんですが、
ここ本当に綺麗にしたんですよ!
持ち主の方もビックリされてました。
ということで、
今日も一日頑張ります!!
1日の始まりは体力100%なので、
いっつも余裕があります。
今日はだんだん笑顔が消えていきます。
最初は奥さんに見本をみせてもらいました。
基本農業は奥さん主体でやっていて、
僕は、トラクターや機械関係を担当して
分業してやってます。
実際の作業の様子です。
完全に笑顔消えてます 笑
午前中の畑はもともと桑畑なんで、
根がすごいんで油断するとすぐ
耕運機の歯にからみついちゃうんです。
「勘弁してくれ~」
「立ったり座ったりすんの
しんどいねん…」
「あ~っ!!もう~っ!!」
「進まへんやん!!」
なんとか午前中に一つ目の畑が終了しました。
明日はレイキでならして綺麗にします。
その後はマルチをひいて、余裕があれば、
畝間に雑草防除でワラをひこうと思っています。
昼前ワラビたくさんゲット!!
収穫したのは奥さんですが、
写真の被写体は僕が担当です。
笑顔が硬いオジサンです 笑
今日はアクを抜いて明日のご飯になると思います。
ワラビは栄養があって、
しかもタダで取れるのでありがたい。
今後はあまり肥料や消毒がないこのような
撒いとけば後は勝手に増えてくれるようなやつを
やっていきたいな~って思っています。
②新たまハヤシライス&とれたてラディシュ食す!!
お昼にラディシュが食べたくて、
家の前の畑をみると、
「お~っ!食べれそうやん♪」
「いい感じ♪」
「へっへ~味噌マヨで食べちゃおう!」
オッサンがラディシュを食べる姿を
興味ある方はご覧ください。
※クチャクチャ食べてすみません 笑
あと食レポヘタです。
ラディシュは歯ごたえがあって大好きです。
昨年は辛みがあったのですが、
今年は甘くできて美味しかったです。
③奥さんとズッキーニ畑ひたすらうねづくり!
昼かもひたすらズッキーニ畑のうねづくりです。
いったり
きたり
ここは結構傾斜がきついです。
足腰にきます。
もう完全にヘロヘロ。
そういう時はとにかく思考回路をとめて
ひたすら体を動かす戦法です 笑
なんとか完成。
ここも明日レイキで綺麗にします。
④新たま倉庫で干す
倉庫で玉ねぎを干しました。
玉ねぎってどんどん皮が増えていくって
今日はじめて知りました (^O^;)
世間知らずのオッサンです。
⑤パセリの出荷が早ければ今月末からか!?
パセリの話はあまりしてなかったですが、
パセリも順調に育ってきました。
早ければ今月末から出荷に入ります!
娘のお迎えの時間。
ブランコに乗らず回転させる。
「あ~っこれな~
昔、お父ちゃんもやってたわ。」
今日も元気なちび二人。